日々

進化学会2010

東工大で開催された進化学会に参加してまいりました。シンポジウムをひとつも聞きに行かなかったのは初めてでした。シンポジウムには現代進化学のホットトピックを期待したいものです。一方ワークショップでは生態適応とその遺伝的基盤、進化発生、オミック…

るるるの歌

発表練習第2回をやろうとMacBookの蓋を閉じる。会議室に移動する。蓋を開ける。画面が真っ暗のままになる。電源ボタン長押しで強制終了する。起動しなくなるーるるるるるーるーるー♪ 最近不穏な気配がしてたのでバックアップはとってあったのが幸いでした。…

発表練習

昨日、進化学会の口頭発表の練習をしたら所要時間12分のところ20分でした。すみません。また悪い癖がでてしまいました。やっぱり欲張って結果を載せようとしてはいけないですね。 取りあえずスライドはバッサリ削りました。個人的には面白いから載せたかった…

あとのまつり

このところ新しい研究のために文献調査をしている。それはいいのだが、この間の論文で引用するべき文献がじゃんじゃん見つかるんですけど...。あばば。

ポスト参院選

残念な結果でした。政治的に停滞するのは目に見えていますし。消費税議論も生焼けのまま流れて行ってしまうのでしょうか。財政再建が遠のくのは本当に心配だ。社会保障も問題ですが、輸入依存の日本経済は円の国際信用が落ちたら終わりですよ。 ほんと選挙制…

Walter Fitch 賞

T松くんが今年の国際分子生物進化学会で Walter Fitch 賞という若手向けの賞をとった。すごい!おめでとう! http://togetter.com/li/34315

参院選

一応、投票には行って参りましたが、なんなんでしょうこの徒労感は。政策のパッケージでしか投票できないしなぁ、個々の政策に関して直接的に投票できればよいのに。そうなればみんな嫌でも関心が高まるでしょう。政策間に矛盾が生じないように議論も進むだ…

クラスターのOS更新

久しぶりに更新してみました。ようやっと論文がアクセプトされたので、すこし心にゆとりができました。今は最後の校正中なので、もうすぐ正式にお知らせできそうです。ここ一週間ほどはMタルと一緒に研究室のクラスターのOSの更新作業をしておりました。これ…

終戦の日

戦争の犠牲となった全ての方々に哀悼の意を捧げたい。 最近、NHKで放送している戦争の証言記録などをみていると、本当に戦争が引き起こす悲劇の凄まじさを改めて感じる。ただ、戦争の悲劇というと日本人が受けた悲劇について語られることが多いように思うけ…

なにぃ

外出時にMacBookを持って出たら、SSDが何の前触れもなく死んだー。まじかよ...。データはTime Machineでバックアップしてあるはずだが...。 バックアップのお陰でデータは無事でしたが、研究室に戻るまで仕事ができない状態になってしまったのが痛かった。SS…

準優勝

でした。昨年に続き今年もバレーボール。技術はないけどやたらとチームワークがよいのが自慢です。決勝では3年生チームと対戦しました。なんだかやたらと背の高い相手に善戦したものの負けてしまいました。残念。これから打ち上げです。応援の方々にはおにぎ…

疲れた

打ち上げで、打ち上がりすぎた人々のお世話で大変なことに...。

天気次第

明日はソフトボール大会だけど、なんだか天気が怪しい。これは去年同様バレーボールに変更になるのか。まぁ、どっちでもいいんですが。 関係ないけど、プラネットアース総集編をハイビジョンで録画できた。わーい。これは永久保存版ですよ。

Social Responsibility と市民権

23, 24日はグローバルCOEプログラムの一環でSocial Responsibility (SR) の講義を受けに東京へ行っていました。1つ1つの講義の情報量がとても多く、2日間10:00から19:00くらいまでみっちりでしたので、結構疲れましたが。正直言って、今まで数限りなく受…

Eric

実は少し前にマウンテンバイクを購入したのでした。僕の家から大学までは距離は10kmほど、時間は40-50分ほどです。八木山を超えねばならないので高低差は結構あります。日赤病院前の坂は長くてつらいですが最近は慣れてきました。近頃は、こないだカタクリの…

豚インフルエンザ

東南アジアの方ばかり気にしていたが、メキシコとな。 既にヒト-ヒトの感染が確認されたとのことで、問題は感染が拡大するかだ。現状では地域での封じ込めがうまく行き、早期に収束することを願うしかない。今回の豚インフルについての公式情報はWHOやCDCの…

PCクラスターの構築

先月末に生態学会から帰ってからこのかた、PCクラスターの構築作業にほとんどかかりっきりでした。かとーさんが卒業されてしまったので、わからないことがあっても我々の力でやらねばならんのです。とはいえ後輩のメタル君のおかげでだいぶ助かりました。 ハ…

50000Km

大学1年から雨の日も風の日も走り続け、とうとう僕のBenlyちゃんとともに50000Kmを走破しました。 あちこち走り回って見かけはボロくなってしまったけれど、マフラー交換が一度あっただけで、いまだ壊れる感じがなく快調に走ってくれます。 最近はツーリン…

大雪

朝起きたら一面真っ白。しかも雨が降ってグシャグシャだ。仕方ないので車で来ました。

iBook復活

しばらく前に新しいMacBookを買ったので、それまで使っていたiBook G4を後輩に譲ったのですが、しばらくしてそのiBookが起動しなかったりフリーズしたり、画面が突然切れたり、などというトラブルが発生しだしました。譲った手前なんとかしようと、ここのと…

修論発表

今日はM2達の修論発表でした。朝、途中で原付のチェーンが外れてしまい1分くらい遅刻してしまいました。すまん。 みなさまお疲れさまでした。

シイタケ

全国のシイタケ・フリークの皆様こんにちは。 最近、シイタケがうまい。前は特に何とも思ってなかったけれど、シイタケがうまい。朝市でお気に入りのじいさんが売ってるシイタケ、うめーよ。いいダシが出ます。日々うどんに入れているけど、汁の旨味が全然違…

プログラム大改訂

これまで個体がそれぞれ遺伝子を持っていたのを、集団の遺伝子プール(ちょっと違うけど)を考慮して、別々の個体が持っている同じ遺伝子は1つのデータとして保存するように変更している。そうすればプログラムで使うメモリが大分節約できるはずだ。これま…

クロダイVS釣り名人

釣り人スゲー。 録画していた「魚VS釣り名人」シリーズを観てみた。ターゲットはクロダイ。食ったことない。 小さい頃から釣りをあんまりやったことがない。だからごくまれに連れていってもらっても、ただ何となく糸を垂らしているだけで、何をして良いのか…

ぶーすと

一日中Boostのお勉強。とりあえず何が出来るのかさえ把握しておけば、使いたい時には本を見れば良いのだ。しかしBoostは高度に発展しているので、何のために使うのかさっぱりわからないような機能がたくさんあるなぁ。まぁ、簡単に使えるとこだけで十分なん…

毒論

今日はかとーさんのD論発表会でした。お疲れさまでした。ということで今夜は打ち上げです。かとーさんの魂のステージがどんだけ上がるか楽しみです。 ここんとこプログラムを書いてなかったので色々忘れている。思い出しついでにBoostにも手をだしてみる。 …

Jean-François Millet

録画していた新日曜美術館を観た。やっぱりミレーはいい。僕はクリスチャンではないけれど「晩鐘」の祈る姿には心打たれるものがありますよ。撮影は山梨県立美術館でした。知らなかったのですが、ここにはミレーの作品が多く収蔵されているんですね。いずれ…

酒池肉林

十八史略を借りて読み始めた。最初は酒池肉林、一次欲求全開ですな。 関係ないけど中国のビジネスマンの間で徳川家康の小説が人気なのだそうな。へええ。なかなか興味深い現象ですよ。 そうそう今度のダーウィンが来た!では南硫黄島をやるそうですよ。こな…

項羽と劉邦

たまには更新しようかな。 とりあえず。みなさま明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 項羽と劉邦 を読み終えました。秦の始皇帝の死から漢の建国までは短い期間なのにめまぐるしいねぇ。そして大陸はやはりスケールがでかい。…

蝶サンプリング in 岩手

昨日は4年生のサンプリングに付き合って岩手までチョウチョを取りに行ってきました。 行く先は小岩井農場のすぐ近く、岩手山のふもとのこの辺は涼しい風が吹き、空気もきれいでちょー気持ちよい。サンプリングポイントは小学校のすぐ隣。こんなところで育つ…